ウチの子供は、よくふざけてイタズラとかする子です。
私に物を軽くぶつけてきたり、くすぐってきたり、変な事をしたりと。
まあ、そもそもが態度も含めて、人生ナメてます。
そんなとき、私は子供に対して、よく
「何してんだよ!」とか「何なの?」
と言います。
子供はこう答えます。
「人間♪」
いつも私はカチンと来ます。
こういうやり取りが何度も、何日も続いたことがありました。
大人がある程度、真剣に怒っているときって、
そういう態度って、火に油を注ぐというか、我慢なりませんよね。。。
私は言いました、その「人間」と言うのはやめろと。
イライラするからと。。。
後日、子供は相変わらずふざけてます。
何の変化もありません。
何かの拍子で、私はまた言いました。
「何してんだよ!!」
これに対し、子供は、
「にん。。。」
と言って止まりました。
私は、「あ、少しは反省して俺の話を聞いてくれたのかな」と
思いました。
しかし、私の淡い期待は裏切られました。
この後、子供は、
「にん。。。。。。。忍者!!!」
こう、言いやがったのです。。。
それにしても。。。
コイツ、おもしれえぢゃねえか!
0 件のコメント:
コメントを投稿